商品情報にスキップ
1 9

声にならない春

声にならない春

通常価格 ¥5,500
通常価格 セール価格 ¥5,500
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
サイズ
ご投稿頂いた作品をあゆわらで印刷・制作する作品です。

作家の署名(印刷)・ロット番号入り。1点1点手作りの作品を自社制作によりお手ごろ価格でご提供します。

素材

天然木・アクリルガラス・紙・ひも・金具

サイズ

S(31.7×23cm)
M(43.8×31.5×2cm)
LL(63.5x46x1.5cm)

重さ

S(約0.6kg)/M(約1 kg)/LL(1.5kg)

内容物

●ジクレー版画 :1枚(署名・エディション番号入り) S(29.7×21cm)/M(42×29.7cm)/LL(59.4×42cm)

●額縁:1個(アクリルガラス・台紙・ひも・額裏金具 付き)

●壁掛けフック:1セット(石こうくぎ Jフック 釘隠しキャップ 各1個)

納期と返品について

通常、1週間程度でのお届け。

満足保証(無料返品制度)対象品。

特徴

すぐ飾れるオールインワンセット、エディション番号入り

SKU:#ay-000810-009125-s

詳細を表示する

ひとひらの決意

誰にも見られていなくても、
誰かに届ける予定がなくても——

春は、確かにやってきて、
ひとひらの花が、そっと空を見上げる。

このアーモンドの花を見たとき、
「咲く」というより「静かにそこに“ある”」という姿が、
どこか自分の中の迷いを映しているように感じました。

派手ではない。堂々としていない。
でも、ちゃんとそこにいて、空に向かっている。

この一枚は、
「何かを始める前の、静かな決意」
そんな気配をそっと閉じ込めた風景です。

松井創

1978年 香川県生まれ

小学生のとき、父親から借りたカメラで写真を撮影するのが好きだった。
高校生のとき、祖母から入学祝いに一眼レフカメラをプレゼントしてもらったのをきっかけに写真部に所属する。

誰かにプレゼントしたときに、「こんなにきれいに撮ってもらえるなんてうれしい!」と喜んでほしくて人物写真について研究する。
また、自分が感動した景色を他の人とシェアしたいという想いで、日常の何気ない景色を撮るようになる。

高校卒業後、全日本写真連盟に一時期所属する。コンテストで特賞をいただく。

詩を書くことも好きだったので、写真に詩を添えて展示する個展「詩的写真~想いを伝えることばたち~」を香川県にて3年間開催。


【コンセプト】
「写真に、言葉という“余韻”を添えて。」

ぼくが撮るのは、決して特別な景色じゃない。
何気ない道ばた、沈みゆく夕暮れ、風に揺れる草花。

でも、その瞬間の空気や気配を逃したくなくて、
心の中に浮かんだ言葉とともに、シャッターを切る。

写真だけでは伝えきれない “心の温度” を、
言葉と一緒に届けられたら。

見る人の中に、小さな物語や感情が芽生える。

作品リスト

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

絵を引き立てるシンプルフレーム

天然木を使用したフレームです。木目を消さないナチュラルな塗装。色も形もシンプルで、絵を引き立てる。今どきのおうちによく似合う定番フレームです。額縁メーカーとの共同開発。あゆわらオリジナル仕様の額縁です。

額縁の色変更可能

フレームカラーは作品画像の額縁でお届けします。 ご希望があれば変更も可能。ナチュラル・ブラウン・ブラックへの変更を無料で承ります。ご希望の場合は、ご注文時備考欄に「○○フレーム希望」とご記入ください。

あゆわら5つの特徴

Five points of AYUWARA

絵画・壁掛け販売実績15万枚

絵画・壁掛け販売実績15万枚
2005年の創業以来、おかげ様で15万枚の風景をお届けしています。ネットショップとして絵画・壁掛けの販売数日本最大級となりました。

満足保証(無料返品制度)

「絵って実際に飾ってみないとわからない」そんな声にお応えして、お部屋に飾ってみて合わないと思った場合は送料無料で返品できる制度を作りました。くわしくはこちらをご覧下さい。

月間優良ショップ3回受賞

月間優良ショップ3回受賞

楽天市場出店店舗上位1%に贈られる月間優良ショップを2020年6月と12月、2022年8月の3回受賞しました。

アートの飾り方説明書付き

アートの飾り方説明書付き

「絵ってどうやって飾るの?」そんなお声にお応えして、作品にアートの飾り方説明書をお付けしています。

メディア取材多数

メディア取材多数

テレビ・新聞・雑誌・ラジオ。日本初の風景専門店(R)はたくさんのメディアに取りあげて頂いています。

お店のオススメ作品